ゲーム作るくんのサイト
ゲーム作るくん
X

スマホと PC での操作方法の違い

『ピクセルコンバット』というゲームを作ったとき、先に PC 版を作って、そのあとスマホ対応したんですが、いざスマホ版を作ったときに「PC 版ではできたのにスマホ版ではできないこと」というのがぽろぽろ出てきて手戻りが発生したので、同じミスを犯すことのないようメモしておきます。

スマホではマウスオーバーが使えない

ユニットの情報表示の際にマウスオーバーに頼った UI にしてしまっていたのが失敗でした。

スマホではマウスオーバーが使えないため、すべて作り直しです。

PC 版では、

  1. ユニットにマウスオーバーして情報表示
  2. その後クリックしてユニットを選択
  3. 移動先をクリック

という操作方法だったのが、スマホ版では、

  1. ユニットをクリックして情報表示&ユニット選択
  2. 移動先をクリック

となります。

「マウスオーバーでユニット情報を瞬間的に切り替えられる」という PC 版の良さが失われてしまうわけですが、仕方ありません。

一応、PC 版にはマウスオーバー機能をそのまま残しておきました。

ただ、最初からスマホベースで作るのであれば、実装の手間を考えるとマウスオーバー機能は省略しても良かったかもしれません。

せっかくのマウスオーバー機能を使わないのはもったいない気もしますが、「スマホ版は PC 版に比べて操作しづらい」という事自体が、スマホ版の価値を下げてしまって良くないのでは、とも思うため。

スマホではホイールスクロールが使えない

ピンチ操作をホイールスクロールとして使うことはできますが、「ピンチ操作」というものが、私の感覚だとめんどくさいなあと思うので、あんまり積極的に採用しようと思わないんですよね。

スマホではタップだけにしておきたい、という感覚があるので、前述のピクセルコンバットではホイールスクロールの代わりに拡大縮小ボタンを置くことにしました。

ホイールスクロールより明らかに不便ではあるんですが、まあ仕方ないですね。

スマホでは右クリックが使えない

PC 版ではキャンセル操作全般に右クリックを採用していたんですが、これも別の方法で置き換えることにしました。

スマホでは「画面の適当な場所(タップしても何も起こらない場所)をタップしたらキャンセル」という操作方法にしました。

合わせてキャンセルボタンを用意する、とした方が良かったと思うんですが、こちらは実装していません。特に深い理由はなく、実装が面倒だったから、ということだったと思います…。

今後ゲームを作る際は、明示的にキャンセルボタンを置くようにしたいと思います。

スマホではキーボードショートカットが使えない

PC では「マウスで基本操作 + キーボードでショートカット」というのがわりと一般的ですが、スマホでは当然これもできないので、「そもそもショートカットが必要になるような複雑なシステムにしない」とするしかないのかなと思っています。

スマホは画面が小さい

言うまでもないですが、これですね。

スマホの画面サイズで無理なく遊べる仕様から考える必要がある、という感じですね。

まとめ

このようにスマホでは様々な制限があるわけですが、その結果シンプルで分かりやすいゲームが作れると考えれば、まあ悪いことばかりでもないかなと。

あと「PC じゃないと操作するのは厳しい」という内容であれば、もう割り切って PC 版だけ作るのが良いかなと個人的には思います。